「トイレの神様」を味方につけるカフェ・喫茶店経営

飲食店にとっての関ヶ原は「トイレ」!?

 

今回はトイレのお話です。今回はトイレのお話です。

 

カフェ・喫茶店経営者のみなさまは、自店のトイレをどの程度、清掃されていますか?

 

トイレが汚くても、いいはずはありませんから、今さら述べるまでもないことのようにも思えますが、改めて自店のトイレについてしっかり見直してみるのは大切なことです。

 

というのも、お客さまにとっては、お店のトイレがどのような状態であるかは、店内の雰囲気と同じくらい大切か、あるいはそれ以上ということも珍しくないからです。

 

経営コンサルタントの中には、まずトイレを見ることで、経営者の姿勢を観察するという人もいるようですが、カフェ・喫茶店のお客さま(特に女性)の中には、経営コンサルタントと同じくらい厳しい目でトイレをチェックするという方も少なからずおられます。

 

その結果、「これじゃダメ」と思われたら、大げさではなく、お店の経営にもさしつかえかねません。かつて流行した歌のように、トイレには神様がいると思って取り組むくらいでちょうどだといえるでしょう。

トイレは徹底的に清潔に

 

トイレは徹底的に清潔にしっかりと掃除をするということにつきますが、見落としやすい部分は、特に注意しましょう。ざっと並べると以下のような部分がポイントです。

 

・便器の下側(裏側)
・洋式の場合、フタや便座の連結部分
 (簡単にはずれるので、すぐキレイにできます)
・洗面台の下側(裏側)
・洗面台の水はね
 (飛び散った水は、どうしても不潔な印象があります)
・鏡の水はねや曇り
・床の水はね(床が濡れているのもマイナスです)
・トイレットペーパーの端(きちんと三角に折っておきたいものです)
・ペーパーホルダーのカバー
・天井や換気口
・壁全体(特に足下)

 

もちろんこれ以外にも、トイレの形状によって、水がかかりやすい場所やホコリがたまりやすい部分があるなど、気をつけるべき箇所はあります。時間があるときにチェックしましょう。

 

大切なのは、開店前に掃除をしても、そのキレイな状態が1日中は、もたないという認識を持つことです。

 

営業中はやるべきことがたくさんありますから、トイレばかりに気をつかうわけにはいきませんが、ちょっとしたタイミングを利用して、小まめに水気をふいたり、紙くずを拾ったりすることで、印象はずいぶんと変わるはずです。お店のテーブルや床のヨゴレに接するときと同じような姿勢をもつべきです。

 

またヨゴレではありませんが、故障も同じく悪い印象を与えます。便器の故障をほうっておくことはないと思いますが、ドアノブやカギ、洗面台の蛇口、トイレットペーパーのホルダーなど、便器以外の故障は後回しになりがち。

 

早急に対策を取りましょう。

▲ページトップへ戻る

「清潔」以上の心くばりを

 

「清潔」以上の心くばりをヨゴレをキレイに、というマイナスを出さないことだけではなく、プラスを生み出すことも考えてみましょう。トイレにちょっとした心くばりがあれば、利用者としてはうれしいものです。


例えば、ハンドソープやペーパータオル。


近年基本あってあたり前の備品になってきていますが、洗面台にこれがあるのとないのとでは、受ける印象はかなり違ってきます。

 

その他、よくある例を並べます。

 

・温水洗浄便座や温熱便座
・カバンなど荷物を置くスペースや台
・上着をかけるフックやハンガー
・暖房器具(構造上、寒い場合)
・空気清浄器
・ツマヨウジやウェットティッシュ
・綿棒やコットン、ナプキンなど

 

まだまだ他にもあるでしょう。


ご自身が他店や高級ホテル、レストラン、百貨店などを訪れたときに、ちょっとした心づかいを発見したならぜひ自店にも取り入れたいものです。

 

もちろん、スペースとの兼合いもありますから、いかに嬉しい備品であっても全部をそろえるのは難しい場合もあります。しかしそんなときでも、ちょっと頭をひねって試行錯誤してみるのは、決して損ではありません。

▲ページトップへ戻る

トイレをおしゃれに

 

トイレをおしゃれに備品ではありませんが、絵やポスター、小物などでトイレをおしゃれに飾るのも、心くばりのひとつといえます。この場合は、遊び心ともいえるかもしれません。

 

基本的にはお店の雰囲気に合わせたアイテムを選ぶのがいいでしょうが、店内に飾るにはこだわりが過ぎるものを置いてみるのも、トイレの場合ならおもしろく好意的に見えることがあります。トイレをちょっとワクワクする場所に変えてみるのは、作業としても楽しいものですし、掃除することが楽しみになればいいですね。

 

ただ、これもスペースとの兼合いがありますから、狭い場所にごちゃごちゃと物を置くのは考えもの。
もちろん、デザインを工夫することで、狭いスペースでも広い印象を受けることもあります。トイレをおしゃれにするのは、必ずしも物を置くというだけには限りません。

 

またトイレットペーパーのホルダーや、ハンドソープの容器など、必要な備品をおしゃれなものに変えるだけでも、印象はぐっと違ってきます。

 

逆に、洗面台の下のスペースなどに、他に置く場所のない備品や箱などを押し込んでいるというケースをたまに見かけます。


邪魔になっていないならまだしも、手が洗いにくいとか、妙にゴチャゴチャと見ばえが悪くなってしまっていることも、しばしば。

 

他に置くところがないからそこに置いているのでしょうが、邪魔になっている場合は、やはりどうにかして改善するべきでしょう。

 

▲ページトップへ戻る

豊かなひとときの提供と、運気アップを

 

トイレもぜひキレイで快適な空間にしていきましょう。カフェ・喫茶店の仕事とは、コーヒーとともに、お客さまにくつろいだ時間と空間を提供することです。

 

この本来の使命に立てば、トイレをより気持ちのよい空間にすることは、カフェ・喫茶店の経営にとって、とても大切なことだということがわかります。

 

著名人など、その道で成功をおさめた人の中には、トイレ掃除を欠かさないという人は珍しくありませんから、お店のトイレをキレイにすれば、経営者のみなさまにも、思わぬ運気のアップがあるかもしれません。

 

ホールや厨房だけでなく、トイレもぜひキレイで快適な空間にしていきましょう。

 

そうすれば「トイレを借りたいからココに来た」というお客様も増えるかもしれません。


コンビニに借りに行くより、ココが良いと思ってもらえたら、しめたもの!

 

カフェ・喫茶店開業者や経営者のみなさま、私たち大阪サントス珈琲は、多くの開業をお手伝いしてきた実績があります。ぜひお気軽にご相談ください。

 

 

 

開業支援キャンペーン・オーナーさまをご紹介します

▲ページトップへ戻る